EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(小春日和・NPO法人北海道メンタルトレーナー協会共催)道東第12期が終了しました!!
3月22日23日に帯広にて行われたEMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ9回目10回目(最終)は、カウンセリングアプローチを用いる個人セッションのロールプレイでした。
指導はオフィス・K代表でNPO法人北海道メンタルトレーナー協会専任講師の小松明広氏です。
ロールプレイは、受講生が交代でメンタルトレーナー役、クライアント役、観察者となり、「クライアントを心のアンバランスから回復させるサポート」であるカウンセリングアプローチを体験しました。
職場の人間関係、子育て、自分の性格などを大際にロールプレイが行われました。緊張もしますし、うまくいかない場面もありましたが「それを練習するために受講しているんだから」と積極的に取り組む姿勢が素晴らしかったです!



ひとつの事例が終わるごとに内容の振り返りとシェアが行われましたが、たくさんの気づきと、共感と傾聴中心のカウンセリングアプローチの難しさを感じたとのご感想を話されていました。
最終日の最後には、講座を受講した感想と今後の決意発表がありました!
「自分の思いが伝わらないことを解決するためには、相手の話をよく聴くことが大切なことにきづいた」
「感情的になることが少なくなった」
「やりたいことが増えて、はっきり決めることができたり、やればできそう!と自分を信じられるようになった」
などの発表がありました。
受講生の皆さんは、どなたも繰り返し継続して学びたいと決意され、とても頼もしくうれしく思いました(^^)
受講されていた5名のうち、3名がファーストステップ全課程を修了し修了証書が渡されました!おめでとうございます
ファーストステップを修了された方はセカンドステップに進むことができます。
セカンドステップを修了した方はEMAメンタルトレーナー初級試験を受験することができます。
EMAメンタルトレーナー養成講座に興味をお持ちの方はこちらもご覧ください
メンタルトレーニングのトレーナー養成について – 北海道メンタルトレーナー協会
お問い合わせはこちらから
お問い合わせ – 小春日和|帯広のメンタルサポート